1
もっぱらビール党の私
とはいうものの、「とりあえず、ビール派」と言った方が
正しいのかも。
冷蔵庫の中に顔をつっこんで、ビールがあれば
手を伸ばし、なければ、日本酒でも、息子の
カンチューハイでも飲んじゃう。と、書くと
ずいぶん、飲んべぇのように思われているが、
近頃、めっきり、弱くなった???
我が家では、焼酎は父ちゃんも飲まないので
いただく場合は、すぐ、実家の父の元に送っていた
ただ、例外の品が一つだけある。
それが、宮崎の麦焼酎,「百年の孤独」
もともと手に入り難いと言われていたのに
皇太子殿下のお気に入りと紹介されてから
ますます、手に入り難くなっていた。
それが、ひょんなことから、宮崎出身の方と
知り合いになり、その方が帰省すると、おみやげに
もってきてくれるようになった。
初めて手にした時は感動もんでした。
焼酎というより、ウィスキーにちかい味
本日もありがたく、いただきました。
とはいうものの、「とりあえず、ビール派」と言った方が
正しいのかも。
冷蔵庫の中に顔をつっこんで、ビールがあれば
手を伸ばし、なければ、日本酒でも、息子の
カンチューハイでも飲んじゃう。と、書くと
ずいぶん、飲んべぇのように思われているが、
近頃、めっきり、弱くなった???
我が家では、焼酎は父ちゃんも飲まないので
いただく場合は、すぐ、実家の父の元に送っていた
ただ、例外の品が一つだけある。
それが、宮崎の麦焼酎,「百年の孤独」
もともと手に入り難いと言われていたのに
皇太子殿下のお気に入りと紹介されてから
ますます、手に入り難くなっていた。
それが、ひょんなことから、宮崎出身の方と
知り合いになり、その方が帰省すると、おみやげに
もってきてくれるようになった。
初めて手にした時は感動もんでした。
焼酎というより、ウィスキーにちかい味
本日もありがたく、いただきました。

▲
by hinano-sato
| 2006-08-26 20:21
| お酒
|
Comments(3)
1