1
ご無沙汰の理由は、高校野球と世界陸上。
昼は、高校野球。
夜は、世界陸上。
野球も明日が決勝戦。
陸上は、今夜が女子マラソンで終わり。
何が、そこまで夢中にさせるのか、我が家は観戦好き。
お中元のビールも底をついたし、
夕方から吹く風も秋っぽくなってきたし、
そろそろ、夏も終わりの予感。
それに、病気を作りたい訳じゃないが
先日の「微小血管狭心症」も、主治医にあっさり否定された。
『いいえ。郷さん。あなたの場合は、逆流性胃炎どす』
ホニャラララ・・・・です。
張り切って(?)質問したのに、かわされた。
『すみません。勝手に病気を作ってしまいました』
『いいえ。そうやって、知識を持ちましょう』
いつものように、コレステロールの薬だけもらってお帰り。
見上げれば、空はうろこ雲。
秋だなぁ。

昼は、高校野球。
夜は、世界陸上。
野球も明日が決勝戦。
陸上は、今夜が女子マラソンで終わり。
何が、そこまで夢中にさせるのか、我が家は観戦好き。
お中元のビールも底をついたし、
夕方から吹く風も秋っぽくなってきたし、
そろそろ、夏も終わりの予感。
それに、病気を作りたい訳じゃないが
先日の「微小血管狭心症」も、主治医にあっさり否定された。
『いいえ。郷さん。あなたの場合は、逆流性胃炎どす』
ホニャラララ・・・・です。
張り切って(?)質問したのに、かわされた。
『すみません。勝手に病気を作ってしまいました』
『いいえ。そうやって、知識を持ちましょう』
いつものように、コレステロールの薬だけもらってお帰り。
見上げれば、空はうろこ雲。
秋だなぁ。

■
[PR]
▲
by hinano-sato
| 2009-08-23 16:24
| 野球
|
Comments(0)
まさか、こんな日がやってくるとは・・・!
目の前に、母校の応援旗が風にひるがえっている。
ここは、「あきた・こまち球場」
第90回全国高等学校野球選手権記念秋田大会

私の母校は女子校
どんなに高校野球が好きでも
どんなに甲子園が好きでも
しょせん、目指す事さえ叶わぬ夢でした。
それが、この春から共学となり、
硬式野球部が出来て
ついに、本日、初出場となりました。
これは、駆けつけぬ訳にはいきませぬ。
スタンドに校旗を見つけ、校歌が流れると
目頭が、じぃ〜んと熱くなり
涙が出て、胸がいっぱい。
プレーボールがかけられ
試合に一喜一憂
残念ながら、負けましたが
これが、スタートラインです。
ここから、甲子園への1歩です。
私の応援もプレーボールです。
ああ〜。楽しみだぁ!

目の前に、母校の応援旗が風にひるがえっている。
ここは、「あきた・こまち球場」
第90回全国高等学校野球選手権記念秋田大会

私の母校は女子校
どんなに高校野球が好きでも
どんなに甲子園が好きでも
しょせん、目指す事さえ叶わぬ夢でした。
それが、この春から共学となり、
硬式野球部が出来て
ついに、本日、初出場となりました。
これは、駆けつけぬ訳にはいきませぬ。
スタンドに校旗を見つけ、校歌が流れると
目頭が、じぃ〜んと熱くなり
涙が出て、胸がいっぱい。
プレーボールがかけられ
試合に一喜一憂
残念ながら、負けましたが
これが、スタートラインです。
ここから、甲子園への1歩です。
私の応援もプレーボールです。
ああ〜。楽しみだぁ!

■
[PR]
▲
by hinano-sato
| 2008-07-13 20:52
| 野球
|
Comments(5)
前回『むちゃくちゃ、体調わり〜い・・・』って書いたため、
あちら、こちらから『大丈夫かい?』と声かけられて、
ご心配をおかけいたしました・・・
完全復帰いたしております。
ちょいと体調が良いと、すぐ調子づいて動き回る。
どうしようかと、ギリギリまで迷いましたが、
『気分転換してきたら』の父ちゃんのありがたいお言葉で
この土、日は仙台に行ってきました。
第一目的はココ→
今話題の「マー君』のいる楽天。
本当は、阪神タイガースとの交流試合に行きたかったけど
なんせ、仕事先のオーナーズシート。
贅沢は言えません。今回は息子の御贔屓、横浜ベイスターズ戦。
(それでも、充分満足)
真っ正面のネット裏。タオルをほっかぶりして、ビール飲んで。
あぁ〜〜〜〜幸せ。(ごめんね。父ちゃん)

翌日は、市立博物館にて『吉村作治の早大エジプト発掘40年展』
うっへぇ〜。なんで、私と息子が出かけると、エジプト展にぶつかる
んだろう。(今回の仙台行きは、息子も同行)
そこから先は、別行動。彼はお買い物らしい・・・
私は、仙台メディアテークの現代工芸展へ。
しばし、緑の光を楽しむ。

あとは、体力わざ。
「さくらの」「丸善」「ジュンク堂」「ヨドバシカメラ」・・・
足が・・・棒。
無事、買い物を終えた息子と合流して、こまちに乗車。
二人とも、夢心地のうちに終点。
帰って、父ちゃんを捕まえて、息子と二人
右と左でステレオで旅行報告。
さぁ! おかげで、いいあんばいで1週間が始まったぞ。
あちら、こちらから『大丈夫かい?』と声かけられて、
ご心配をおかけいたしました・・・
完全復帰いたしております。
ちょいと体調が良いと、すぐ調子づいて動き回る。
どうしようかと、ギリギリまで迷いましたが、
『気分転換してきたら』の父ちゃんのありがたいお言葉で
この土、日は仙台に行ってきました。
第一目的はココ→

今話題の「マー君』のいる楽天。
本当は、阪神タイガースとの交流試合に行きたかったけど
なんせ、仕事先のオーナーズシート。
贅沢は言えません。今回は息子の御贔屓、横浜ベイスターズ戦。
(それでも、充分満足)
真っ正面のネット裏。タオルをほっかぶりして、ビール飲んで。
あぁ〜〜〜〜幸せ。(ごめんね。父ちゃん)

翌日は、市立博物館にて『吉村作治の早大エジプト発掘40年展』
うっへぇ〜。なんで、私と息子が出かけると、エジプト展にぶつかる
んだろう。(今回の仙台行きは、息子も同行)
そこから先は、別行動。彼はお買い物らしい・・・
私は、仙台メディアテークの現代工芸展へ。
しばし、緑の光を楽しむ。

あとは、体力わざ。
「さくらの」「丸善」「ジュンク堂」「ヨドバシカメラ」・・・
足が・・・棒。
無事、買い物を終えた息子と合流して、こまちに乗車。
二人とも、夢心地のうちに終点。
帰って、父ちゃんを捕まえて、息子と二人
右と左でステレオで旅行報告。
さぁ! おかげで、いいあんばいで1週間が始まったぞ。
■
[PR]
▲
by hinano-sato
| 2007-06-18 20:22
| 野球
|
Comments(3)
ばぁんざぁ〜い!
ばぁんざぁ〜い!
ばぁんざぁ〜い!
ついこの間まで、肩身の狭いおもいをしてきた阪神ファンの私
ウソみたいな活躍の今年の阪神タイガース。
まさか、まさか、半信半疑のまま、ここまできたが
やったぁ〜! 今夜、リーグ優勝!
家族から馬鹿だの、チョンだの、ビリだの、散々言われ続けてきたが
今夜はなにを言われても、許す。
それに本日は「Julie ROYAL STRAIGHT FLUSH 」が3枚も
手に入った。う・う・う・うれすい!
よみがえる青春。 ジュリー〜〜〜〜〜キャァ〜〜〜
野球のタイガースも、タイガースのジュリーも見捨てず、よかったぁ。
冷蔵庫のビールをチェックしなくては・・・・
あっ! 明日は結婚記念日だ。すっかり忘れていた。

ばぁんざぁ〜い!
ばぁんざぁ〜い!
ついこの間まで、肩身の狭いおもいをしてきた阪神ファンの私
ウソみたいな活躍の今年の阪神タイガース。
まさか、まさか、半信半疑のまま、ここまできたが
やったぁ〜! 今夜、リーグ優勝!
家族から馬鹿だの、チョンだの、ビリだの、散々言われ続けてきたが
今夜はなにを言われても、許す。
それに本日は「Julie ROYAL STRAIGHT FLUSH 」が3枚も
手に入った。う・う・う・うれすい!
よみがえる青春。 ジュリー〜〜〜〜〜キャァ〜〜〜
野球のタイガースも、タイガースのジュリーも見捨てず、よかったぁ。
冷蔵庫のビールをチェックしなくては・・・・
あっ! 明日は結婚記念日だ。すっかり忘れていた。

■
[PR]
▲
by hinano-sato
| 2005-09-29 20:51
| 野球
|
Comments(3)
やっと、やぁっと、お盆前の展示作業が終わった。本日、搬入作業終了。
(角館、安藤醸造元「北浦本館」にて9月10日まで和紙人形の展示)
これで、一息。
甲子園で全国高校野球が始まり、野球ファンにとっては、仕事半分、
野球観戦半分の、つらぁ〜い日々であったのよ。明日からは、存分に
楽しめる・・・・って。秋田商業は負けちゃったけど、東北勢はまだ残って
いるから、今年こそ、白河越えの優勝旗を待っているぞぉ〜。
と、のんきにうれしがってもいられない。
高校球児に甲子園をお貸ししている間に、我が阪神タイガースは
「死のロード」中である。もしかして、もしかしてリーグ優勝か?なんて
阪神半疑(半信半疑)していたのに、今晩は中日に負けてんの・・・
もう、尾っぽをつかまれたぁ〜〜〜。
(角館、安藤醸造元「北浦本館」にて9月10日まで和紙人形の展示)
これで、一息。
甲子園で全国高校野球が始まり、野球ファンにとっては、仕事半分、
野球観戦半分の、つらぁ〜い日々であったのよ。明日からは、存分に
楽しめる・・・・って。秋田商業は負けちゃったけど、東北勢はまだ残って
いるから、今年こそ、白河越えの優勝旗を待っているぞぉ〜。
と、のんきにうれしがってもいられない。
高校球児に甲子園をお貸ししている間に、我が阪神タイガースは
「死のロード」中である。もしかして、もしかしてリーグ優勝か?なんて
阪神半疑(半信半疑)していたのに、今晩は中日に負けてんの・・・
もう、尾っぽをつかまれたぁ〜〜〜。

■
[PR]
▲
by hinano-sato
| 2005-08-09 22:08
| 野球
|
Comments(2)
▲
by hinano-sato
| 2005-07-18 15:50
| 野球
|
Comments(0)
1