人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明日は私の風が吹く! hinanosato.exblog.jp

和紙人形つくりと雛あそび


by hinano-sato

行ってきました「全日本紙人形協会展」

昨日(13日) まだ、「竿燈to祭」展の後片付けも
済ませていないけど、勢いのあるうちに、東京さ、行ってきました。
朝のご飯をいつも通りに済ませて、洗濯機に洗濯物をつっこんで
パタパタと身支度整えて、いってきまぁす!
あたふたと、空港まで車を飛ばします。

それから2時間半後、羽田で、まったりとお茶っこする。
なんて、便利な世の中だ。
吉祥寺の美術館にたどり着いたのは、午後1時すぎ。

なにもかも、協会の事務局の方に、お任せしてしまった無礼をわび、
会場に足を踏み入れた・・・
『わぁ〜!♡』
行ってきました「全日本紙人形協会展」_e0013399_14172848.jpg

先生方の作品に感心するやら、驚くやら
ぐるぐる会場を回り続けました。
勉強になりました。

ところで、私の作品ですが
今回は「西馬音内盆踊り」と「青女」です。
盆踊りの人形は、うれしい事に、端縫い衣装に興味を持ち
足を止めて見てくださる方が多かったです。
「青女」も、展示してくださった方の、バックの配色が
とても良く、人形の白を引き立たせていました。
なにもかも、お任せでしたから、ありがたいことです。
行ってきました「全日本紙人形協会展」_e0013399_14191870.jpg


行ってきました「全日本紙人形協会展」_e0013399_1421087.jpg


山口の長沼さまのお人形は、本当に、かわいいし
手の込んだ、見飽きない作品です。
会場内で、この作品の前に一番長く居りました。
行ってきました「全日本紙人形協会展」_e0013399_14182533.jpg

3時すぎには、会場を後にして
また都心に戻り、
お得意の、目新しい商品さがし。
人形展の興奮を、そのまま引きずっているから
疲れ知らずのうろちょろ。
午後8時の最終便で帰ってきました。

じわっ。
じわっ。
じわっと、足に、腰に、肩に
もろもろ、疲れが出てきた。
Commented by 長沼 at 2010-07-14 20:04 x
郷さま、お疲れ様です~♪
作品展、いろんな作品が見られて楽しかったでしょう^^
さすが郷さま、綺麗に写真が撮れましたね。
私は吉祥寺を散策し過ぎて時間が無くなり、自分のだけ慌てて4枚撮ったのですが、帰って見たら見事に全部ぶれてました。
嘆いていたら、綺麗なお写真をもらいました。ありがたや~*

旅は楽しいですが・・・足に、腰に、肩に結構来ますね~^^;
ゆっくり休んでくださ~い。
Commented by あんだんて at 2010-07-15 09:27 x
すご~い刺激になったでしょ~~。
そんで、名だたる先生方に肩を並べてる郷様ってすごい!
長沼様の作品、うん!
タイムスリップするわ~。
そんで、ちょっと絵本っぽいというか、
児童書っぽいというか
なんか・・・・いいわぁ♪
Commented by みゅ~♪ at 2010-07-15 09:46 x
先生、お疲れ様でした。
旦那様の展示会・・・残念ながら・・・子守をしなくてはいけなく・・・(>_<)

ん~きっと会場は、「素晴らしい!」の言葉しか出ない感じなんでしょうね(●^o^●)

長沼様の作品を見た瞬間、「大和和紀」の「ヨコハマ物語」の漫画を思い出しました。(持っているモノですが・・・)
現物は、もっと感動ものなんでしょうね~~\(~o~)/

まずは、お疲れ様でした。
Commented by at 2010-07-15 14:13 x
>ながぬま さまへ
 さすがに、疲れ旅でした。 でも、会場の雰囲気がとても良かったわ。「文明開化の音がする〜♪」って感じで、見ていて、飽きなかったよ。写真で見ると、また、ひと味もふた味も癒される。あんだんてさんが言ってるように、絵本のようね。この「文明開化」シリーズ、まだ、まだ続くでしょう?  楽しみ。
Commented by at 2010-07-15 14:20 x
> あんだんて さまへ
 ビビビ・・・とか
 ドキュン・・とか
いろいろ刺激を受けてきました。
 はぁはぁ〜ん・・・とか
 なぁるほど・・・とか
いろいろ勉強してきました。
秋田にこもっていちゃいけない!と思うこの頃です。

 留守宅に、おいしい物が届いていたようで、今日になって、家の男どもが、『あぁ〜。そうそう・・・』と知らせてくれました。まぁ、すっかり、御礼が遅くなりまして、すみません。
しかも、シャリシャリ食べながら、報告するなんて。
いつもありがとうございます。
Commented by at 2010-07-15 14:24 x
> みゅ〜♪ さまへ
 いろいろと考えさせられる展示会でした。近ければ、教室の生徒さんの勉強にもなるのにね。

業務連絡です
 8月の教室は、2日と23日になりました。
Commented by rera-m at 2010-07-15 17:08 x
和紙人形の奥深さを知りました♪
日本人にとって「色」はかなりの数があると思うのですが、画像を拝見してなるほどぉ~って感心してます(^^)
カラーコーディネーターって言ってもいいんじゃないでしょうか?
すんごいわぁ!
Commented by at 2010-07-16 19:45 x
>rera-mさまへ
そうです。そうです。 人形を作っていて、何が一番楽しいかって、それは、着物の色合わせですよ。半襟の色、帯揚げの色、すそまわし。 季節によっても色が違うし、ここが日本の色の奥深さ! いつも、この事を生徒さん達に、うるさく言ってるところです。
名前
URL
削除用パスワード
by hinano-sato | 2010-07-14 14:24 | 和紙人形 | Comments(8)